検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

年中行事を体験する  江戸東京歴史探検 第1巻  

著者名 鈴木 章生/責任編集
著者名ヨミ スズキ,ショウセイ
出版者 中央公論新社
出版年月 2002.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1016963413中央図書館386.1/ス/ 在架 書庫A 
2 一般書1027554490さるびあ386.1/ス/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000190446
種別 図書
著者名 鈴木 章生/責任編集
著者名ヨミ スズキ,ショウセイ
出版者 中央公論新社
出版年月 2002.7
ページ数 125p
大きさ 21cm
ISBN 4-12-490222-0
分類記号 386.136
書名 年中行事を体験する  江戸東京歴史探検 第1巻  
書名ヨミ ネンチュウ ギョウジ オ タイケンスル
件名1 年中行事∥江戸
叢書名 江戸東京歴史探検
累積注記 叢書注記:シリーズの監修者:東京都江戸東京博物館
注記 内容紹介:「鬼平」がいて、浅草12階があった、江戸東京の生活博物誌。江戸の四季それぞれの行事や暮らしの歳事を紹介しながら、武士や町人、職人、女性や子どもの生活を再現する。モノが語る江戸東京の日常と非日常。 著者紹介:1962年生まれ。89年立正大学大学院文学研究科をへて、(財)東京都文化振興会江戸東京博物館資料収集室勤務。現在、東京都江戸東京博物館主任。日本近世史専攻。主著「江戸の名所と都市文化」「江戸事情」「大江戸万華鏡」他。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。