検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

芸術論集  中公クラシックス W19  

著者名 アラン/著   桑原 武夫/訳
著者名ヨミ アラン クワバラ,タケオ
出版者 中央公論新社
出版年月 2002.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1016924225中央図書館135.5/ア/ 在架 書庫A 
2 一般書1080246851鶴川駅前135.5/ア/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アラン 桑原 武夫 アラン 杉本 秀太郎
2002
芸術 文学

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000190017
種別 図書
著者名 アラン/著   桑原 武夫/訳
著者名ヨミ アラン クワバラ,タケオ
出版者 中央公論新社
出版年月 2002.5
ページ数 337p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-160030-4
分類記号 704
書名 芸術論集  中公クラシックス W19  
書名ヨミ ゲイジュツ ロンシュウ
件名1 芸術
件名2 文学
叢書名 中公クラシックス
注記 文献あり 年譜あり 内容紹介:変転極まりない現代世界に生きて、自信をもって古来の理想への忠実さを守り、しかも精神の自由を失わなかったアラン。この高邁の哲人が生み出した「短文形式」による思索の結晶。 著者紹介:【アラン】1868〜1951年。高等師範学校卒業後、フランス各地の高等中学校で教鞭をとる。フランスの哲学者。本名はエミール・オギュスト・シャルチエ。主著に「幸福論」「教育論」などがある。 著者紹介:【桑原】1904年福井県生まれ。京都大学文学部卒。京大人文科学研究所における共同研究の中心となって活躍。京都大学名誉教授。著訳書多数。88年逝去。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。