検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

生ゴミはよみがえる   

著者名 菅野 芳秀/著
著者名ヨミ カンノ,ヨシヒデ
出版者 講談社
出版年月 2002.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 児童書1016995274中央図書館J518// 在架 4F児童 
2 児童書1027581147さるびあJ518// 在架 児童開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
資源再利用 堆肥

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000172849
種別 図書
著者名 菅野 芳秀/著
著者名ヨミ カンノ,ヨシヒデ
出版者 講談社
出版年月 2002.10
ページ数 196p
大きさ 22cm
ISBN 4-06-211537-9
分類記号 518
書名 生ゴミはよみがえる   
書名ヨミ ナマゴミ ワ ヨミガエル
副書名 土はいのちのみなもと
副書名ヨミ ツチ ワ イノチ ノ ミナモト
件名1 資源再利用
件名2 堆肥
累積注記 著者注記:写真:長谷川健郎
注記 内容紹介:私たちの暮らし方のせいで、日本中の森や川や海が汚れている。本書は、台所の生ゴミを100パーセント回収し、肥料にして田や畑に戻すという、生ゴミがよみがえるまちづくりのための壮大なプロジェクトを紹介する。 著者紹介:1949年山形県生まれ。明治大学農学部卒。26歳から農業に従事する。長井市レインボープラン企画開発委員会委員長をつとめる。共著に「百姓は越境する」「地球が主役だ!」がある。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。