検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

平安時代敬語法の研究   

著者名 杉崎 一雄/著
著者名ヨミ スギサキ,カズオ
出版者 有精堂出版
出版年月 1988.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1013124431中央図書館815.8/ス/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
1988
815.8
敬語 日本語∥歴史∥平安時代

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000110346
種別 図書
著者名 杉崎 一雄/著
著者名ヨミ スギサキ,カズオ
出版者 有精堂出版
出版年月 1988.1
ページ数 341p
大きさ 22cm
ISBN 4-640-30588-5
分類記号 815.8
書名 平安時代敬語法の研究   
書名ヨミ ヘイアン ジダイ ケイゴホウ ノ ケンキュウ
副書名 「かしこまりの語法」とその周辺
副書名ヨミ カシコマリ ノ ゴホウ ト ソノ シュウヘン
件名1 敬語
件名2 日本語∥歴史∥平安時代
注記 内容: いわゆる「謙譲語」をめぐって かしこまりの語法 敬語の面から見た、勅撰集詞書の性質 平安時代の「給ふる」について 「まかる」と「まうでく」 「いただく」と「たべる」 源氏物語の敬語法 枕草子の「侍り」 「侍りたうぶ」について 「侍りたうぶ」再考 「たまふ」「のたまふ」「つかはす」の諸相 姉なる人にのたまひみむ 古今集詞書の「物のたうびける人」について 「つかはす」の敬語性とその一用法 敬譲の意識と敬意の方向 敬語法の分類 「対象尊敬」における「謙譲語」の機能 「まだす」「たてまだす」覚え書き 格助詞「に」による動作主尊敬表現



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。