検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

民事訴訟法研究 第7巻  

著者名 三ケ月 章/著
著者名ヨミ ミカズキ,アキラ
出版者 有斐閣
出版年月 1978.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1011498647中央図書館327.2// 在架 書庫A 
2 一般書1011782719中央図書館327.2// 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1978
327.2
民事訴訟法

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000105424
種別 図書
著者名 三ケ月 章/著
著者名ヨミ ミカズキ,アキラ
出版者 有斐閣
出版年月 1978.10
ページ数 361p
大きさ 22cm
ISBN 4-641-03532-6
分類記号 327.2
書名 民事訴訟法研究 第7巻  
書名ヨミ ミンジ ソショウホウ ケンキュウ
件名1 民事訴訟法
注記 内容: 裁判を受ける権利,訴訟物再考,既判力の客観的範囲,取立訴訟と代位訴訟の解釈論的・立法論的調整,「任意競売」概念の終焉,強制執行法案要綱案と民法との関係をめぐる諸問題の背景と展望,日本近代法史―司法制度,法と言語の関係についての一考察,民事訴訟法を学ぶ人達のために,私法の構造と民事裁判の論理,倒産現象と法律



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。