検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

ゴシックと身体   

著者名 小川公代/著
著者名ヨミ オガワ キミヨ
出版者 松柏社
出版年月 2024.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1911135042中央図書館930.2/オ/ 貸出中 4F-新着棚  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
930.26 930.26

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002855303
種別 図書
著者名 小川公代/著
著者名ヨミ オガワ キミヨ
出版者 松柏社
出版年月 2024.3
ページ数 240p
大きさ 20cm
ISBN 4-7754-0298-6
分類記号 930.26
分類記号 930.26
書名 ゴシックと身体   
書名ヨミ ゴシック ト シンタイ
副書名 想像力と解放の英文学
副書名ヨミ ソウゾウリョク ト カイホウ ノ エイブンガク
内容紹介 家父長制に抗う女たちがもちいたものこそ、“ゴシック”の戦術だったのではないか。“ゴシック”とは、因習や道徳に抗う方法論として“想像力”と“倫理”を効果的に運用する近代における新たな装置なのではないか。新たな視点から、ゴシック文学を読み解く。
著者紹介 1972年、和歌山県生まれ。上智大学外国語学部教授。ケンブリッジ大学政治社会学部卒業。グラスゴー大学博士課程修了(Ph.D.)。専門は、ロマン主義文学、および医学史。著書に『ケアの倫理とエンパワメント』(講談社)、訳書にシャーロット・ジョーンズ『エアスイミング』(幻戯書房)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 イギリス小説 歴史 近代
件名2 怪奇文学



内容細目

1 “ゴシック”という戦術
2 ラドクリフ『ユドルフォの謎』
3 ラドクリフ『イタリアの惨劇』
4 ゴシックにおけるヒロイン像
5 ゴドウィンのゴシック小説
6 シェリー『フランケンシュタイン』
7 マチューリン『放浪者メルモス』
8 ブロンテ『嵐が丘』
9 ヴァンパイア文学から#MeTooまで
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。