検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 4 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 4

書誌情報(基本)

書名

一気読み西洋美術史  日経おとなのOFF 

著者名 ナカムラクニオ/著
著者名ヨミ ナカムラ クニオ
出版者 日経BP
出版年月 2024.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1028859237さるびあ702.3/ナ/ 貸出中 新着コーナ  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
702.3 702.3

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002864782
種別 図書
著者名 ナカムラクニオ/著
著者名ヨミ ナカムラ クニオ
出版者 日経BP
出版年月 2024.4
ページ数 291p
大きさ 21cm
ISBN 4-296-20466-1
分類記号 702.3
分類記号 702.3
書名 一気読み西洋美術史  日経おとなのOFF 
書名ヨミ イッキヨミ セイヨウ ビジュツシ
副書名 美術館に行く前3時間で学べる
副書名ヨミ ビジュツカン ニ イク マエ サンジカン デ マナベル
内容紹介 アルタミラやラスコーといった先史時代の美術から現代のバンクシーまで、約2万年以上にわたる西洋美術史の流れを、名画の裏話や画家の恋愛事情、オールドマスターが近現代の画家に与えた影響などの、エピソードとともに解説。絵画技法についても紹介する。
著者紹介 1971年東京生まれ。荻窪『6次元』主宰/美術家。著書に『金継ぎ手帖』『古美術手帖』『本の世界をめぐる冒険』『描いてわかる西洋絵画の教科書』『洋画家の美術史』『こじらせ美術館』など20冊。東京と長野で2拠点生活をしつつ、時々能登半島の輪島にいる。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 美術(西洋) 歴史
叢書名 日経おとなのOFF



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。