検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 1 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報(基本)

書名

ダーウィンの進化論はどこまで正しいのか?  光文社新書 1307  

著者名 河田雅圭/著
著者名ヨミ カワタ マサカド
出版者 光文社
出版年月 2024.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1028858965さるびあ467.5/カ/ 予約連絡済 新着コーナ  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
467.5 467.5
進化論

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002861689
種別 図書
著者名 河田雅圭/著
著者名ヨミ カワタ マサカド
出版者 光文社
出版年月 2024.4
ページ数 372p
大きさ 18cm
ISBN 4-334-10292-1
分類記号 467.5
分類記号 467.5
書名 ダーウィンの進化論はどこまで正しいのか?  光文社新書 1307  
書名ヨミ ダーウィン ノ シンカロン ワ ドコマデ タダシイ ノカ
副書名 進化の仕組みを基礎から学ぶ
副書名ヨミ シンカ ノ シクミ オ キソ カラ マナブ
内容紹介 ダーウィンの『種の起源』が刊行されてから150年以上が経った今、進化論のエッセンスは日常にも浸透している。しかし、実際の生物の進化はそんなにシンプルなのか。複雑だけども面白い進化の仕組みを、最新研究も交えて丁寧に解説する。
著者紹介 1958年、香川県生まれ。帯広畜産大学畜産学部獣医学科卒業、北海道大学大学院農学研究科修了(農学博士)。東北大学大学院生命科学研究科教授などを経て、2023年から東北大学教養教育院総長特命教授、名誉教授。専門は進化学、生態学。’17年に日本進化学会学会賞および木村資生記念学術賞受賞。’20年に日本生態学会賞受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名1 進化論
叢書名 光文社新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。